探偵社&浮気調査

浮気調査は探偵の仕事でも最も多い仕事数である

By 投稿日時: 2023年1月5日

そもそもあまり探偵に何かを調査依頼するということは人生においてそんなに回数を重ねることでもありませんので知らないことの方が多いでしょう。

最も多いともいえるのが浮気調査であり、探偵に頼むということの可能性が高いのは浮気調査となることでしょう。

その浮気調査についての細かいことを紹介しましょう。

探偵の中で一番よくある仕事

浮気調査の仕事なんてそんなにあるのかと思うかもしれませんが実は探偵業の中で最も依頼数の多いのが浮気調査になっています。

昔は女性から男性の浮気に関する調査というのが多かったのですが、昨今は男性から女性の浮気調査をお願いするということもだいぶ増えてきています。

ですから、男女ともにパートナーの浮気を疑うのであればその証拠を掴むためということもそうですし確信を得ようとすることを目的に浮気調査を探偵社に依頼するというのが良いでしょう。

一番よくある仕事であるからこそその手法とか定石的なことはかなりしっかりとされています。

それこそかなりその調査に特化しているところもあって様々な浮気調査のための機材があったりしてその調査期間に浮気がされたのであればほぼ確実にその証拠を掴んでくれることでしょう。

調査の結果は?

浮気調査の結果に関しては調査が終わって報告書がまとめられてから伝えられるというのが基本ではありますがすぐにでも知りたいと言うのであれば調査そのものが終わった日に口頭での連絡というのは受けられるでしょう。

極端な話、上手くいったのかどうか、浮気はあったのかなかったのかということをとりあえずは伝えることができるわけですからそれもお願いしようと思えばできることではあるでしょう。

報告書を出すのには流石に10日ぐらいかかるというのが一般的です。

浮気した相手に対してどのような行動をとるのかということによっても違いますが裁判などを起こすということが前提であるのであれば裁判所に提出するための書類という形で制作しなければならないのでそれなりに時間はかかることになってしまうわけです。

探偵の仕事で一番多い( まとめ )

浮気調査というのは探偵業の中で最も多い仕事です。

依頼数から見れば間違いなく一番多いのでノウハウはしっかりと積み上げられていますし浮気調査のための調査機材というのもかなり揃っていることが多いです。

調査の結果は調査を行ったその日に口頭であれば伝えられることでしょう。

正式には調査書ができてからということにはなりますので、それを待つことになるでしょう。

  • 浮気調査の調査費用について知っておきたいこと
  • 続きを読む

    探偵社&浮気調査

    探偵事務所の浮気調査はどうやってやる!?超基本の3パターンとは

    By 投稿日時:

    探偵事務所や調査員はプロなので、一般の人ができないような調査までしてくれます。

    そしてそれは浮気調査を依頼する場合にもいえることで、浮気の証拠を掴んだり不倫の現場を差し押さえたりと、困った時に頼りになります。

    しかし実際にどうやって調査をしているのか、秘密のベールに包まれています。

    そこでここでは、探偵事務所の調査員が浮気調査をする際に、具体的にどのようなことをしているのかを解説していきます。

    聞き込み

    調査対象の周辺にいる人物や接触した人物に話を聞くという方法です。

    写真のような決定的な証拠にはなりませんが、調査が思わぬ方向に進む場合もあります。

    ただし、聞き込みをおこなった人物の主観が反映されていたり、思い違いや記憶違いの可能性もあり、確実ではありません。

    また、聞き込みをおこなったという事実が調査対象にバレてしまうと警戒されるというリスクもあります。

    尾行

    一般的な方法として複数の調査員が調査対象を追跡するケースがありますが、場合によっては一人の調査員が単独で追跡することもあります。

    また尾行の際には証拠や記録の意味で、ビデオカメラなどを使って調査対象の行動を撮影することもあります。

    この方法のリスクは、調査対象に尾行がバレてしまうという恐れがある点です。

    そのためベテランの調査員の腕の見せ所といえるのですが、もしバレてしまうとわざと混乱させるような行動をとられる可能性もあります。

    また尾行にはビデオカメラなどの機材の他に、車などの移動手段が必要になったり、思わぬ行動にでた調査対象に対応できるように入念な準備が必要になります。

    張り込み

    この方法はホテルや職場、自宅の付近などにあらかじめ待機して調査対象の行動を記録するというやり方です。

    この方法ではいつ現れるか行動を起こすのかわからない調査対象を根気強く張り込むケースも多く、緊張感を保ち続けることも難しいものです。

    しかし決定的な証拠となる一瞬をおさえられる可能性もあり、カメラなどの機材の準備やテクニックも重要になってきます。

    シンプルだけれど基本の方法

    ここで紹介した3つの方法は、いずれも映画やドラマなどで登場する方法で、一般人でも知っている基本のやり方です。

    しかし、実際に一般人がすぐにできるはずもなく、プロの調査員だからこそできることなのです。

    冷静沈着に、機転をきかせて行動できるベテランの調査員であれば、きっと浮気の証拠を掴めることでしょう。

  • 浮気調査は探偵の仕事でも最も多い仕事数である
  • 続きを読む

    探偵社&浮気調査

    浮気調査の調査費用について知っておきたいこと

    By 投稿日時:

    探偵事務所に浮気調査を依頼する際に、意識しておきたいことが調査にかかる費用です。

    不貞行為があったという確実な証拠を押さえることで、財産分与以外に慰謝料も受け取れる可能性が生まれます。

    ただ、受け取る慰謝料以上に調査費用がかかった場合は、損をしてしまうことになります。

    賢く浮気調査をするためにはどうすれば良いか、調査費用を取り戻す方法があるかを簡単に説明していきましょう。

    慰謝料の相場を知ろう

    離婚時に慰謝料を受け取るために、まず知っておきたいことが慰謝料の相場です。

    配偶者の不貞行為が原因で離婚する場合の慰謝料の相場は、100万円から300万円程度となります。

    定期的に不貞行為が行われていた証拠を掴むことができたとしても、浮気調査に100万円以上かかってしまった場合、調査費用が慰謝料を上回ってしまう可能性があります。

    赤字を避けたいのであれば、調査費用を少なく抑えることを意識しておく方が良いでしょう。

    そのためには、探偵事務所の調査費用を比較検討しておく、調査の時間を短くできるように自分自身の手でもできる調査はしておくなどの方法が有効です。

    調査費用を請求することはできないの?

    不貞行為の証拠を掴むためにかかった調査費用は、浮気をしていた本人や浮気相手に請求すれば良いと考える人もいるでしょう。

    その上で慰謝料を受け取れば、受け取る金額が少なくなる心配はありません。

    ただ、調査費用を請求できるかどうかは、状況によって異なります。

    浮気が原因で離婚をしたくても配偶者が浮気を否定しており、浮気調査をするしか浮気を証明する手段がなかった場合は、調査費用の請求を行える可能性があります。

    それに対し、配偶者が浮気を認めており証拠を必要としない場合、離婚の原因が浮気以外にある場合は、調査費用の請求ができない可能性が高いと考えておく方が良いでしょう。

    調査費用の請求が成功するかどうかは、ケースバイケースです。

    請求が認められないことも多いため、基本的には調査費用は自腹になると考えた上で、調査の依頼をすることがおすすめです。

    賢く浮気調査をしよう

    離婚調停や離婚裁判でも認められるような確実な証拠を入手したい、そんな時に有効な方法が探偵事務所の浮気調査です。

    ただ、浮気調査の費用は安いものではなく、思わぬ金額となってしまうことも多いものです。

    支払う費用が受け取る慰謝料を上回れば、その分損をしてしまうことがあります。

    費用を、浮気をした当事者に請求することも可能ですが認められないことも多いものです。

    それだけに、依頼前には慰謝料と調査費用のバランスについても考えておく方が良いでしょう。

    続きを読む